佐賀のさく井工事・地質調査・井戸点検・温泉掘削なら国家検定技能士の店 有限会社マグマにお任せください!
Slide background
Print
最新の実績紹介

突き井戸の埋戻しを行いました

佐賀県某所にて、突き井戸の埋戻し工事を行いました。 住宅の駐車場にある井戸でした。 当社の行っているお祓いをし、 井戸側の撤去・埋戻し作業を行わせていただきました。

除菌器の取替工事を行いました

佐賀県某所にて、除菌器の設置工事を行いました。 長年使用していた為、除菌器にスケール等が詰まり 上手く薬液を注入出来なくなっていました。 取替後は、正常に薬液を注入し井水の除菌を行っていました。

水中ポンプ取替工事を行いました

佐賀県某所にて既存井戸の水中ポンプ取替工事を行いました。 施設内で使用している水中ポンプが経年劣化により、 突然故障し、早急に手配し作業させていただきました。 こちらの井戸はマグマでさく井しておらず、ポンプ入れもしていな... Read More

ろ過設備工事を行いました

佐賀県某所のハウスにて、井戸ろ過設備工事を行いました。 設置させていただいたのは、10年以上前にさく井工事を行ったハウスで 元々井水に、鉄・マンガンが含まれていました。 長年、鉄やマンガンが含まれる井水を使用すると、配管... Read More

マグマでは、計画から井戸・ポンプの点検まで一切お受け致します。

地層地上に降った雨水は、地下に浸み込み水を通しにくい岩盤の上に水を溜めます。井戸は地面から地下水の層まで穴を掘り地下水をくみ上げるようにしたものです。

水道代が高くてお困りの方へ 井戸を掘ってみませんか?
一般家庭の生活用水としてあるいは施設用水・工業用水・農業用水など、水は欠かせない大切な資源です。近年の上水道の普及により、水がなくて困ることはほとんどありません。

しかし、水道を使用しているかぎり水道代は、ずっと払い続けなければならないものであり、特に水を多く使用するホテル・病院・工場・ハウス園芸などでは月々の水道代が高くなり、施設運営において経費削減の重要課題であると思われます。

マグマは、水道水から井戸への切り替えをご提案致します。

井戸の揚水不良・濁り・目詰まりでお困りの方

井戸も、長年使用していると・・・

●孔底付近に砂等が沈殿します。
●スリット部(地下水を導入するために井戸ケーシリングにあけた穴)が目詰まりし、揚水量が減少します。
●水の濁りや砂上がりが生じます。
●井戸の構造や揚水能力に適した井戸ポンプを使用しないとポンプの寿命を縮めることにもなります。

井戸のポンプの点検・修理も引き受けます。

マグマでは、井戸工事に関するお客様のあらゆるニーズにお応えするために、既存井戸の調査を行い、砂や濁りを除去するために孔内洗浄・井戸ポンプの入れ替えや水質調査等も行っています。また、鉄・マンガン等が多い井戸には、ろ過装置・除菌器の取り付け、その他配管や受水槽に至る揚水設備を手がけておりますので、井戸に関してお困りの方も気軽に、ご相談ください。

さく井工事

揚水設備

所在地